忍者ブログ

Close your love ... You loved me with your lie and vice. I can't erase my memory.

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何となく、転生一次職のJob経験値テーブルを見てみる。

Job41:314,788
Job42:384,853
Job43:479,453
Job44:510,878
Job45:620,880
Job46:715,530
Job47:965,928
Job48:1,024,488
Job49:1,205,230
Job50:1,273,990
---
合計:7,496,018

ちなみに転生前の二次職がJob50で2Mだそうです。一次職でこの数字を稼ぐのか…。
PR
黙々とハンターでジオ。2垢だけど、そのキャラ自身の能力を身体で覚えるために2垢支援はしない私。単に面倒だからって話もありますが、なんだか時間に追われながら行ったり戻ったりするより、気ままに倒してる方が疲れないし長続きするんですよね。

1時間続けた後、ソロでおもちゃへ。ここでも黙々と。なんだかストーカーまがい(?)に同じ苗字の人から追われたりしてた気がするけど、華麗にスルー。



あ、なんか出た。


少し休憩を挟んで、以前途中まで見てた映画とか見ながらフィゲルでモンスターレースを。でも当たらない上に、どちらにも集中できないのでやっぱり私には向かないかも。収穫なし。

その後再びハンター1時間。んで、その後やっぱりおもちゃ(略




ステキなPTプレイ。



…なワケがなくて、華麗な横殴りBOT。意図的に横殴り回避をしていないのか、転生一次を認識していないのか。どちらか判りませんが、初期の頃に比べると随分と図々しくなったなぁ、と感じる私でした。


書いた後に思い出した。ポケットの中に入ってるのは、クッキーじゃなくてビスケットだった。でもタイトル思いつかないのでこのままスルーで!
ラグナロク。演奏や踊りには、今は20秒ルールというものがあるわけですよ。昔は演奏範囲から出たり、演奏が終わると即座に効果がなくなったものですが、今はそれから20秒間は効果が維持している、というものです。

つまり、ブラギ展開→即キャンセル、の後に20秒間は好きに行動して再度ブラギ展開、とすると常時ブラギを展開しているという芸当も可能なのです。

しかし、問題はその20秒というのが判らない。演奏や踊りはステータスアイコンとして表示されないので、いつ切れているかが判りません。

そこで、そんな問題を解決する画期的な情報を。
Job50遠いなー…と思ったら、今まで私は一度もJob50までやった事がない事に気が付きました。

初めてのJob50が転生一次、しかもIntとStrというダメージソースのステータスを一切上げないキャラだそうです。

はいはいまぞまぞ。
ハンターでも稼ぎつつ、ぶらぶらと歩き回ったりしてます。



初めてのヒルウィンド。これは同じ名前でも槍と羽の2種類が居るのですが、羽のほうはまだ無理っぽい感じでした。むしろ遭遇率がなんだか微妙で、ちょっと本腰入れて稼ぐというマップじゃないような感触。ウィレスの鬱陶しさもあって、ギリギリのFleeではあまり挑戦できない場所ですねー。




だからと言って、これはちょっと論外すぎましたw

倒せるのは倒せるんですが、動物盾持って一撃400前後受けます。ヒールじゃ回復しきれないので、おいしい魚がその度に3~4個減っていく感じ。倒すのが遅い事もあって、一匹倒すまでに20個前後消費してました。さすがに無理ー。


前ギルドの溜まり場を通りかかると、数人居てPTに誘われました。一体何をするのかと思うと…
時々、話していてこう言われるんですよ。

「Job50きついよねー。私もアコでJob50にした事あるけど、あの時は…(以下省略」


うん、同情してくれるのは嬉しいんだけど。やっぱり、一次と転生一次ってそれほど違ってると思われていないんだろうなぁ、と。きっとこれは感覚が違うんだろうなぁ、と思って調べて計算してみました。

一次
Job 1→40: 755,215
Job40→50:2,998,406

転生一次
Job 1→40:1,864,612
Job40→50:7,496,018


…うん、やっぱり全然別物ですから。


実はこの傾向にあるのが、「転生職を持っていて」「アコライトをJob50にした人」から言われる傾向な気がします。しかしそういう人、大抵スナイパーかアサクロですから。シーフはJob50必要ありませんし、アチャなんてJob50にしたら取るスキルに悩みそうです。いや悩むほどスキルがない悩みなんですが。

とりあえず、気持ちだけ頂いておきながら、内心もんにょりする毎日を過ごしています。そんなわけで、Job46。これから1Mコースですので、少し頑張りましょう。出来れば2倍期間までに転職したいですね。

…しかし転生したのが13日だから、まだ一週間なのね。思ったほど時間は掛かってない気もします。はやく転生転職して、動くひげにアスム掛け逃げしたいですっ(?


ここまで書いて思い出しました。殴りアコプリ祭り行き忘れたっ
さて、以前欲しいと記述していたsonyのVAIO Type-Uですが、実際は購入せずにまだ見送っています。というのも、時期が時期だったので新機種発表があるかな、と思ってたんですね。目的が目的というか、私の中でこの端末のHDDモデルというのは考えられなかったので必然的にゼロスピンドル(HDDレス)を選ぶ事になるのですが、それはオンライン限定販売であり店頭での値引き等が期待できないわけですよ。つまり、新しいものが出るのなら出てすぐに購入した方が気分的にお得じゃないかな、と。

…思っていたのですが。

いや、確かに新製品のラインナップに、後継機種が加わっていました。トップページには出ておらず、ひっそりと発表されていたので見逃すところだったのですが。それを見て、注文しようとして手が止まりました。


よく見ると、OSがVistaになってるよ!


まずい、これはまずい。まだVistaでの動作確認が取れていないものの方が多い。特にオンラインソフト中心で構築されている私の場合、その傾向は余計に顕著。加えて一部のオンラインゲームのクライアントも、現状ではVistaで動作しないことが報告済み。

参ったな…。


あと、気になっていた部分がフラッシュメモリの寿命に関してなのですが(知らない人が居るかもしれませんが、フラッシュメモリは書き換え回数に制限があるメモリです)、調べてみるとこのような記述がありました。

・Linuxザウルスでは、3年使っても問題がない。
・ソニースタイルのオーナーメードモデルなので、3年間保証が付くから大丈夫
・1年でソニータイマーが発動する。

割と問題にしなくても大丈夫そうです。スワップで大量に書き込みしたりしても大丈夫なのかな。
観剣のどか。覚えている人も居るかもしれません。でもきっと、知らないor忘れている人のが多いでしょう。過去に存在していた、私のハンター。私にとって、2人目のハンターでした。

思えば最初にハンターを作ったのはコモド前の頃。まだコモドでのスキル修正すら発表されていない時代でした。当時は妙にDefの高いmobが多く、また命中判定がなかった為に鷹&罠最強時代。そんな折、私が作って育てていたのはAgi-Dex二極でした。

鷹なんて飾り、が合言葉の当時としては物凄いネタキャラでした。もちろんAspdと威力は申し分ないわけですが、前述の通り高Defが多かった事と、今ほど特化弓が主流でなかった事からその魅力を十分に引き出せない時代事情がありました。関係ありませんが、私が妙に羽毛帽子にこだわるのは、この最初のハンターを作った時に某氏から借りて被らせてもらった事からかもしれません。

その後コモドパッチが到来、鷹と罠の全面的弱体化に伴って、逆に二極は一躍主流の1つに躍り出ました。が、私の悪い癖で周囲がそのような風潮になるにしたがって育成意欲が激減。キャラ削除し、二代目のハンターを作ろうと思い立ったわけです。

それがのどか。Agi>Luk>Intの鷹師。「効率は鷹次第」、「矢なんて普通の矢で十分」、「DSで3桁」などの数々の伝説(?)を残したキャラでした。ソロはほぼフェイヨン5Fに監禁、PTでも監獄2Fやコモド北西以外にはお呼びでないキャラでした。

でも、好きだったんですよね。

休止を挟んで、既に弓は処分済み。マミー弓がないと攻撃当たらないハンターだったので(笑)、これが一番の致命的。加えて、微妙に目指しているキャラ方向と違ってきている事に気付いていたので、別の用事で一旦削除する事になったわけですが。


そして今、新たにハンター育ててるわけです。現在育成途中でまだ二極、この後Int振って微妙神速罠師と進む予定だったのですが……やっぱり鷹のがいいよね。と、自分を納得させつつ。

Agiカンストは大前提。既に振ってあるDex70というのは、この先若干伸ばして補正込みDex110を目指そう。残りで振れるポイントは既に少ないかもしれないけれど、Luk40程度と残りIntかな。全部Lukに振り込んでもいいかもしれない。もちろんDexを捨てていないので、DSや罠などのスキルも有効に使えます。一昔前の量産型から、IntとDexを削ってLukに振った形とも言えます。

あくまで鷹に頼るのではなく、弓主体で鷹も決して馬鹿に出来ない頻度を目指そう、ということ。秒間発動率を純粋な発動率ではなくAspdで密度を高める事でカバー。Aspd・鷹ダメージ・命中率と3つの項目に関係するDexを捨てる事は、鷹師であってもデメリットが大きすぎる事に先代を育てていて気付いたわけです。

さて、問題は……どこまで育つかな。
近頃、空いている時間にぽつぽつとモンスターレースでメダル集めてたりしました。まあ、実際にはメッセで話していたり、ぼーっとしてる事のが多かったのですが。

で、気付いたらこれぐらい集まってました。



そんなわけで、これらを一気にJob経験値に変換しちゃいます。

before


↓↓↓


after

…と、すごい事になりました。

この後、戦闘教範の時間が少し残っていたので、狩りしてJob49に。あと1つですねーっ


2回ほど、操作間違ってBase経験値と交換したのは内緒…。
362 :(^ー^*)ノ~さん :07/01/23 02:30 ID:KcSJ/4JV0
話がそれてごめんなさい。。。
83鳥やってるんですが、ジュピ臨時行ってみようと思うのですが、鳥の枠が埋まるのが速くて
いつもいけないので、自分で募集して見ようと思うんですが、ジュビ臨時のベストメンバーPT構成教えて欲しいです。

363 :(^ー^*)ノ~さん :07/01/23 02:36 ID:fNv1/nKg0
LK2
廃プリ3
SGWIZ1
Lov廃WIZ1
ニヨセット
ブラギ
これで時給3M↑でるんじゃないかね?


最初見たときは、これ釣りだと思ってたんだけど…続きを見ると、普通に真剣な話らしい。何だかこれを見てると、昔のアコ臨時募集とか思い出すんだけど。

まだアコライトを育てるのが厳しい時代(今はどう考えてもアマツソロのが早いしね…)。自分をレベル下限にして二次職のみで募集するという臨時が多数出現、いろいろと非難を浴びて割と自粛するという傾向に。

この雷鳥スレの流れって、それと似たようなものなんじゃないのかな。



というか、これ純粋に素朴な質問なんだけど…こういう面子での雷鳥って、一体何なんだろ。言い方が悪いかもしれないけど、居ても居なくても一緒……じゃない、居るだけでいいって存在なんじゃないかな。いや、私こういうの参加した事ないから、どういう動きするのかとかは全然知らないから、見当違いかもしれないけどね。

鳥の枠がすぐに埋まるという発言からも、逆に考えると非常に楽に稼げるからすぐに埋まるんじゃないのかな、と思う私は素直に考えられてないのかもしれません。

…と思ったら、そのすぐ後にこんな書き込みが。

397 :(^ー^*)ノ~さん :07/01/23 23:37 ID:l33UdnzY0
で、ここは何のスレ?

398 :(^ー^*)ノ~さん :07/01/24 00:17 ID:xYbosUyD0
雷鳥がいかにうまい汁を吸うか語るスレ


…まあアコプリスレのが酷いけどね。ただどうしても、自分が経験してるからか支援の精神的疲労を考えると同情してしまう私。
プロフィール
片桐夕菜、17歳。

…とmixiやMSNメッセンジャーに登録しようとしたら、18歳未満の方は御利用になれませんと怒られました。


時折怒涛のように大量の文章を書いたりしますが物語は書きません。一番の物語は人生です。いろんなネットゲームに手を染めてる気がしますが、気に入るとこだわってやり込んだりしてしまうので種類はそれほど多くありません。


晒しスレ住民ですがtripなしでは書き込まない異端児。
連絡先
mixi
 4179210
MSN Messenger
 katyu-na
IRC(yuna_)
 #Cafe-Yukari (wide)
Web Clap
 webclap

@を半角にして下さい。
e-Mailへの返事はしません。mixiでのみ返答致します。
Web拍手で非公開にしたい場合は先頭に[*]を付けていただければblog内での回答は控えます。なおweb拍手はメッセージの切れ目が不明の為、最後にご記名頂くようお願いします。

足跡はこちらへお願いします。
リンクはご自由にどうぞ。連絡いただけると喜ぶ程度です。相互リンクの強制は受け付けません、ごめんなさい。
主要キャラ一覧
RagnarokOnline
 御影恋奈(Tyr)
mabinogi
 佐倉ゆかり(ルエリ)
PangYa
 片桐夕菜
Alteil
 ゆーな
FantasyEarthZero
 片桐夕菜(Briah鯖エルソード)
管理サイト
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(12/21)
(12/20)
(12/19)
(12/16)
(10/29)
(10/11)
(10/08)
(09/07)
(08/11)
(06/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
RSS配信
「ゆなりずむ」の更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 ゆなりずむ Some Rights Reserved.
http://yunary.blog.shinobi.jp/Page/40
忍者ブログ[PR]