忍者ブログ

Close your love ... You loved me with your lie and vice. I can't erase my memory.

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OK簡潔に。



Job50になりました。

当初は普通に狩っていたのですが、体調が悪くて吐き気が止まらなかったので途中でお布団で横になりながら、モンスターレースへ。もっとも3時間で19枚という、物凄く効率の悪い結果でしたが。それをJob経験値に変換し、足りない分を普通に狩って達成しました。

その足でジュノーへ行き、またあの迷路を通るのかー…と憂鬱な気分になりながら入ったり出たりしていると、旦那から"ユミルの書を読めばヴァルキリー神殿に飛べる"と聞いて、更に憂鬱になりながら元の道に戻ったり。



どこのオッサンだよ、と思いつつ。



転職かんりょー。

その後はテレポーターで町に戻るのですが、Jobを少し上げようと思ってモロクへ。ピラ2でぽこぽこ殴ってました。

…今までの感覚でついDHd聖書を持っていったのですが、よく考えるとアスペルシオがまだないのでDBdときちんと持ち替えないとダメですね。スキル構成の関係でしばらくは此処になりそうなので、次からはちゃんとしよう。

しばらくは、スキルを整えるのが先決かな。


その後、首都の溜まり場に顔を出したら、なんだかみんなから転職祝いと称して色々押し付けられました。



いや、装備できないから!



だから、これ両手剣…。



私プリだよ!楽器は装備できないよ!



名前からして装備できNeeeeee



斧は無理!



惜しいけど私は本殴り!
チェインは…って、えぇぇ?Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
PR
とりあえずニブル峡谷篇。

▼ サイズ
大:ジビット、ロリルリ、ブラッディマーダー
中:デュラハン
小:ハイローゾイスト、ルード

▼ 種族
不死:デュラハン、ルード
悪魔:ハイローゾイスト、ジビット、ロリルリ
人間:ブラッディマーダー

▼ 属性
死:デュラハン、ルード
闇:ハイローゾイスト、ジビット、ロリルリ、ブラッディマーダー


ルードはWP付近以外には滅多に沸かない。

本来であればある程度まとまるはずのmobサイズがバラバラで、逆に属性が綺麗に統一されている狩場。属性が死と闇で統一されている為、すべてに於いて聖属性攻撃が有効。また、闇属性が非常に多く、一般的に遭遇するmobではデュラハン以外はすべて闇属性と言っても過言ではない。

以上より、ブースターとなる左手は闇特化のQHdが最適。

基本攻撃の右手はなんでもいい気がするけど倍率計算の関係から、HdではなくTiを選択する方が総合的には↑。Dcでもいいのだけれど、タフなブラッディマーダーに有効ではない事と、HdでもTiでも(Dcでも)特化が適用されないデュラハンに対して、サイズ特化に備わるAtk上昇効果が地味に効力を発揮。

そう考えると、基本右手はTTiが最適と思われる。

もっとも、主力であるデュラハン、ロリルリ、ブラッディマーダーのDefが軒並み35を越えている為に、手元にあるのであれば錐が最適だろうか。

ただロリルリの必要Hitが157と若干高い為、満たさない状態であればTCJ等の方が安定する気も。ついでに必要Fleeは227、Atkは1000を超えていたと思うので優先排除対象。


前提条件として、可能であれば闇服を装備。

ロリルリのダークストライクは600を越えるダメージかつ詠唱妨害不可だけれど、闇鎧で完全にシャットアウトできる。むしろ悪魔盾がないと通常攻撃で4桁を軽く超える。

デュラハンのクリティカルスラッシュは必中かつ高威力の為、優先的に排除したい。

ブラッディマーダーはスタンを伴うソニックブローが危険。殲滅に時間が掛かるようであれば、射程距離の違い(mobの射程は3マス、SBの射程は2マス)を利用して1マス空けて攻撃する事で完全に回避可能。またHPが減っていなければソニックブローは使用してこない。

ハイローゾイストは速度減少に注意。上記と同じくHPが減っていないと使用してこない為、手が回らなければ後回しにして放置し、一気に片付ける方が賢明。

よって排除順位は、ロリルリ≧デュラハン>ジビット>ブラッディマーダー>ハイローゾイスト。

あまりに沸いた場合、二刀では対処の術がない。睡眠MBぐらい…?


よく知らないで書いてるので間違ってたら訂正plzzzzz...Zzz...
というわけで二刀ペア。手持ちの武器を使えそうな場所を考えると、伊豆セットだったので行ける場所が物凄く限定されていたのはこの際気にしない。

…揃い出すまでの二刀の一番の欠点よねぇこれは。

伊豆セットと言えば、もうここしかないでしょう。麗華の住処のジナイ沼、わにわにぱにっく。

当初はグラストヘイム地下水路3Fを計画してみたのですが、ガーゴイルが若干鬱陶しいのもあって変更しました。行くのが面倒ってのも大きいしね。私はテレポがあるから気にしないけど。

そんなわけで、SP重視のやや支援より装備に変更して。盾が魚介盾なんて持ってないので悩んだ結果、一番実Defの高くなる物を選択。後で考えると、桃樹盾のが良かったかもしれません。

で、ジナイ沼に踏み込むと…



蛙www

ああ、そういえば、こんなの居たなぁ…とか思いながら。ワイルドローズが居なければ、今でも人気mobだったのに南無いなぁ、と思ったりしつつ。これってそういえば取り巻きもドロップあるんですね。

ちなみにアノリアン自体は、まあ何とでもなる感じで。どちらかと言うと、私が避けきれずに被弾多くて自分で自分にSP使っちゃってる感じがしたけど。そもそもレベルは低いし比べる相手はアサシンだし、私のが低くて当然よね!

被ダメはアスム状態で200ちょっとでした。アスムがないと400を越えると思うと、ヒールは追いつかないしSPは倍の速度で枯渇するしと到底支えきれそうにないなぁ、とか。

途中で見かけたミュータントドラゴンは、言うまでもなく華麗にスルー。いや避けれるなら倒そうとするんだけどね。最初から倒すつもりもなかったので、火服も持っていっていませんでした。

そして帰る直前に。



また蛙www

…もういいよw


前述で少し話が出ましたが、アコセットを揃えようかなと少し思っています。というより、揃えはじめてます。まずは各解説から。

▼ オットー(武器)
命中率 + 10, 回避率 + 3
アコライト系キャラクターが装備時、悪魔型と不死型モンスターにクリティカル + 9

オットー自体、それほど高いものでもないのでキャラ毎に用途に応じて作ってもいいかも。MEだと杖ですが、やはり恋奈用には本で揃えたい。また、刺すカード全てをオットーにしても問題のない性能なので、TSp本やDSp聖書というのも考えられるかも。

単品で400k前後、武器刺し完成品は希少なのとバリエーションがあるので後で要計算。

▼ ジオグラファー(鎧)
防御時、オートスペル[ブレッシング] Lv 2使用
ブレッシング Lv 10を覚えている場合、オートスペル時 Lv 2ではなく、Lv 10のブレッシングを使用する

カードは手元に4枚ぐらい(苦笑)あるんだけど…+7セイント刺しがやはり理想なので、完成品を購入する方が安そうです。正直この性能は必要ないんですが…。

+7セイント刺しで9Mぐらい。10Mは越えない模様。と思ったけど、既製品が7Mで手に入りました。

▼ 人面桃樹(盾)
攻撃時、自分にオートスペル[ヒール] Lv 1を使用する
ヒール Lv 10を覚えている場合、オートスペル時 Lv 1ではなく、Lv 10のヒールを使用する

オートスペルのヒール。これ実は、アコセットに関係なく欲しい物だったりします。不安定ながら、ヒールという行動を途中で挟まずに攻撃に専念できる(かもしれない)装備。三減盾の有効でない狩場の場合、十分単体でも実用だと思います。

単体だと幅があるけど400kぐらいの模様。+7バックラー刺しだと、こちらも9Mぐらい。10Mを超える事はなさそうですが、未刺しの+7バックラーが9M程度の価格なので下手をすると自分で刺した方が安いかも、とか思ってると露店で既製品が7.5Mで購入できました。

▼ ライドワード(兜)
INT + 1
アコライト系キャラクターが装備時、INT + 1, MDEF + 1のオプションを追加

アコ系だとエルダーウィロウの完全上位。単品効果も高い為にそれなりに高価で、3M前後するようです。一番の問題は、何に刺すかがまったく思いつかないこと。Defの高いビレタ、Mdefのサークレット、精錬が困難だけれど悪魔不死軽減を持つかわいいリボン、等。あと、スロットエンチャントで生殖者の帽子も対象に加わりそうです。

性能だけだとビレタなのですが、ツインリボンとの組み合わせが殺人的に好きでないので除外。かわいいリボンは過剰精錬が事実上不可能なのでこれも除外。残ったサークレットか、聖職者の帽子になりそう。スロットエンチャントでサークレットは量産可能なので、これになるかな。

▼ クッキー(アクセサリ)
LUK + 2
ホーリーライトのダメージ10%追加

どう見ても殴りだとセット用です。本当にありがとうございました。手元にあるので、同じく手元にあるクリップに刺せばそれでオシマイでした。


というわけで、残りは武器と頭。武器は元ギルメンがロッドを精錬している最中に、何となく倉庫にあった+2聖書を精錬してみたら+7になっちゃったので(?)、これにオットー2枚刺しでいいと思います。MEで使う際はDex鯖杖に刺そうかと思ってるので、共有できるとは思ってませんしね。

頭は…まあ予算次第。

一番の問題は、ある程度まで揃えた所で所持金が200kを切ったことでしょうか。


ぱらぱぱっぱぱー。



やっとLv67。中々上がらないですねー。

というか12%/hですよw
手元に大量の領主マントがあるのですが、今現実的に狙っているのはsサークレットという物凄く庶民的なものだったりします。等級はC級、まだ成功率は一切不明。

まず、店売りのスロットなしのサークレットをゲフェン道具屋にて購入すると7,500z。さすがにこのまま購入するのはアレなので、OC10で購入すると5,700zに。ちなみにCDC5だと5,625zになります。この1%=75zをどれだけ重く見るかですが、今の私はCDCローグが既に居ないので今回は考慮外で。

そして、次に少し飛ばして数値のわかっている部分から計算しましょう。防具に+7精錬を施すのに関する成功率は、累計で9.6%です。武器研究の効果は元々入っていないので仕様変更が来ても夜も安心ですね。つまり逆算すればわかりますが、+7精錬を達成するために必要な平均個数は11個です。

次に、肝心のスロットエンチャントの成功率が不明なので、この先は実は何とも言えない絵に描いたお餅状態。とりあえずは成功率30%として計算してみましょう。

30%の場合は必要な素体は4個。1個につき鋼鉄3個と手数料200kが必要なので、鋼鉄12個と手数料800k。

これを11個用意するわけだから、単純にすべて11倍して……素体44個(250,800z)、鋼鉄132個、手数料8,800,000z。


普通に今の値段で+7Sサークレット(15M)購入するのとあんまり変わらないよ!

むしろ本命は、そういう手段があるということで相場が下がる方を狙うのが現実的かもね。お金が有り余ってるのなら手段の1つとしてはいいのかもしれないー。


ちなみにスロットエンチャントの予定が発表されてから、笑えるぐらい領主マントが売りに出されてます。そして当然のごとく、まったく売れている露店を見ません(笑

まーあれはAgi職にはまったく恩恵がない装備だからねい。手数料も高いし成功率も不明だけど微妙そうだし、私もどこまで使うか判らないかなあ。売れるわけがないと思ってるから、試しに露店に並べてみてもやっぱり売れてないしw
えろすの祐憂さんのところから。

>スロットエンチャは、昔の領主のマントだろうっ
おまいはBOSSレア(もしくは砦宝箱)でしか出ない装備を捧げられるのかと!
ぶっちゃけ、入手手段は錐と同じぐらい厳しいよねこれ


ということなんですが、とりあえずこいつを見てくれ。



十分捧げられるぜ。むしろ手数料のが足りないよ!

ちなみに後の方にも書いてたけど、マジックコートもかなり安いです。リンカー用に購入したけど、50kもしなかったと思う。入手手段は確かに限られるけど、カトリーヌってこれ通常沸きのカトリーヌだと思うからそんなに貴重でもないと思う。

…というかね?

これらの貴重(っぽい)防具と錐の違いは、全然同じぐらいじゃないよ?

ぶっちゃけた話、どれだけ貴重でも防具はほとんど箱から出ます。しかも青箱。これだけ青箱が値下がりしてる現状では空ける人も多く、それに比例してこれらの防具も出回りやすくなります。

対して錐はLv4武器。箱からは基本的に出ないもので、入手手段は一部MVP Bossのカードドロップ並の確率か、あるいは神器クエスト。

というわけで、全然違うと思うデスよ。
実装してました。すごいですね。失敗のエフェクトの連発具合が。明らかに傍目から見ていても失敗のが多いです。

スレを少し眺めていたのですが、やはり成功率は非常に低いようで、C級でも30%程度のようです。素体の値段は相場で左右するけれど、むしろどう頑張っても軽減の出来ない手数料によるzeny消化がすごい勢いで進んでそうですね。

とりあえず2個目でS領主マントが出来たので、私は多分これでオシマイ。その後一応4個ほど続けてやったけど全部失敗、最終的に1/6でした。これだけで手数料2.4M飛んでると考えると微妙な気分よね。

そんなわけで、この完成した1つは多分Jrを刺すと思います。

で、残りは。



とかやってるくせに、実情は…



こんなもんですよねー。


Exp2倍? そんな気分じゃありませんでしたよ。
さて。



何となく買ってきました。

ちょうど昔のメインPCであるrubyが稼動していなかったので、これを使おうかな、と。私は基本的にデータ類を端末に置かないので、マビノギとROのSSと見られると極めて危険な会話ログを保存してバックアップはおしまい。

で、さっくりとアップグレードしようと思ったらServicePack2じゃないと出来ないぜ!と怒られました。

…よく見るとこれSP1だし!

というわけで、SP2にしようとすると何故かエラーが。しかもインストールは終わるのに、終了処理が失敗するという意味不明ぶり。というかこれはシステム不安定になってる可能性が高いなあ。

時間も掛かるし、変に弄ってもロクな事にならないので、アップグレードの非上書きセットアップ(変な言葉)となりました。もっとも導入直後に過去のXPのディレクトリを問答無用で消したのは私です。


というわけで、導入そのものは非常にあっさりと完了しました。SP2を入れようとするのに3時間ほど掛かった事を考えると、1時間程度で終わったので何だか拍子抜け。途中で操作もほとんどしなかったし。昔はOS入れ替えとか1日作業だったのに、時代は変わるものですねー。


肝心のVista環境(というかAeroGUI)ですが、正直意味判りません

2000→XPの時とは比べ物にならないぐらい変わりすぎです。スタートメニューにプログラム(P)がないのは、なんだかプログラムマネージャがなくなった時のような感覚です。ごめんねWindows3.1な人で。

ぼちぼちと、ラグナロクオンライン、マビノギ、パンヤ、ファンタシーアースゼロ、ときめきメモリアルオンライン(!?)、アルテイル(これはIEだけど)。この辺りの動作でも見ていってみましょー。
さて、前述の通りバトルモードを試してみました。前記事のメモとは調整が更に加わって、若干配置が換わったりしていますが。

通常はファンクションキーでショートカットを用いてスキル等を操作するのですが、これが9個しかないのですね。そしてこのショートカットは3ページあるので、これをキーボードのQ~O、A~L、Z~.の3段に割り振ってしまうのがバトルモードと呼ばれるモードなわけです。当然チャット入力は出来なくなるので、Enterでコマンドモードとチャットモードが切り替わります。

一見使いづらいし、私も当初はものすごく敬遠していたのですが…よく考えるとマビノギと似たようなものだと思えばいいんですよね。そう思うと平気な気がしてきたので、導入してみる事にしました。実際、当初は配置を覚えられないのと画面に表示されない(1ページしか表示出来ない)ので戸惑ったりしましたが、頻繁に使うものはそろそろ大丈夫な気がします。

むしろ、こうやって広がると狩場調整ではなく固定にしたくなるため、全部突っ込もうとすると再び(3ページ使っても)ショートカットが足りない、という事態に陥るのですが…。

まだ調整中です。まだMBとかスティルを考慮してないし、もう1人のプリも同じスロットなので同じショートカットを使う為に共有化したいのですが…MEに転向するとSWやサンク、MEを入れなきゃならなくなるけど足りないよなぁ。


そして練習が終わった後に気付いたら、おいしい魚とイグドラシルの種が1個づつ減っていました。気付かないうちにキー押してたようです。。。


ところで、その昔まだ支援ツールと呼ばれる類があった頃には、スキルタイマーというものがありました。スキルの持続時間を計るもの、ですね。もちろん後期は規約違反でしたが、当初は違反でも何でもなかったので使っていた方も多いと思います。

関係ありませんが、持続時間の存在するスキル等が切れる前に「あと~秒で~が切れます」とメッセージを出してくれるマビノギは私の中では神クライアントでした。いや本気で。

今はその類は規約云々以前にnProで全滅しているのですが、正直言って完璧に時間管理するなんてのは無理です。1つ2つの時間さえ管理すればいい攻撃職と違い、今の私でもブレス・速度増加・マニピ・アスムの4つがあります。場合によってはIMも加わるでしょう(60秒なのですぐ判りますケド)。

アスムは100秒なので余裕を持って掛けなおす、マニピは…まあ切れても致命傷にはならないので切れてから掛けなおしで。一番の問題は、切れるタイミングによっては全滅を招くブレスと速度増加。幸いこの2つは同じ持続時間なので、時間管理は1つでいいのですが切れるのが怖い。

終わる少し前に掛けなおしが出来れば完璧なので、終わる時間が判るのが最善なわけですが、ここで画期的な方法を突然思いつきました。裏で持続時間に近い曲をmp3で流し続ければいいんじゃね?ということです。

そんなわけで、mp3ディレクトリから5分前後の曲をひたすら選び出して。それをリスト化して、準備は万端。
なんかもー、色々と疲れ気味。コメント返せてなくてごめんなさい。

狩場情報ぼーっと眺めてて、監獄いけるかなーと思って旦那にHit確認したらHit120との事。リビオの必中HitがHit180ほど。どう見ても無理です、本当にありがとうございました。

結局何となく崑崙2Fとか行ってた気がします。デビーナすごいね、仙人が飛ばないで倒せるよ、とか意味わかんない部分に感動したりしつつ(今まで取ってなかったので)。3F入り口に出たので行こうか悩むものの、聖水も持ってないので断念。

一度WPではぐれた時にきっちりと旦那転がせたりしつつ。結論としては苦労の割に実入りの少ない場所だなあ、と。索敵の困難さが致命的すぎる。


+7sサークレット売ってません。むう。

調べてみると、sサークレット相場500~600k。+7sサークレット15M。防具を+7まで精錬するのに期待値で必要な個数は11個。

ないのなら、やるしかないよね。というわけで、もういいやと自力で精錬。
プロフィール
片桐夕菜、17歳。

…とmixiやMSNメッセンジャーに登録しようとしたら、18歳未満の方は御利用になれませんと怒られました。


時折怒涛のように大量の文章を書いたりしますが物語は書きません。一番の物語は人生です。いろんなネットゲームに手を染めてる気がしますが、気に入るとこだわってやり込んだりしてしまうので種類はそれほど多くありません。


晒しスレ住民ですがtripなしでは書き込まない異端児。
連絡先
mixi
 4179210
MSN Messenger
 katyu-na
IRC(yuna_)
 #Cafe-Yukari (wide)
Web Clap
 webclap

@を半角にして下さい。
e-Mailへの返事はしません。mixiでのみ返答致します。
Web拍手で非公開にしたい場合は先頭に[*]を付けていただければblog内での回答は控えます。なおweb拍手はメッセージの切れ目が不明の為、最後にご記名頂くようお願いします。

足跡はこちらへお願いします。
リンクはご自由にどうぞ。連絡いただけると喜ぶ程度です。相互リンクの強制は受け付けません、ごめんなさい。
主要キャラ一覧
RagnarokOnline
 御影恋奈(Tyr)
mabinogi
 佐倉ゆかり(ルエリ)
PangYa
 片桐夕菜
Alteil
 ゆーな
FantasyEarthZero
 片桐夕菜(Briah鯖エルソード)
管理サイト
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(12/21)
(12/20)
(12/19)
(12/16)
(10/29)
(10/11)
(10/08)
(09/07)
(08/11)
(06/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
RSS配信
「ゆなりずむ」の更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 ゆなりずむ Some Rights Reserved.
http://yunary.blog.shinobi.jp/Page/41
忍者ブログ[PR]