ゆなりずむ
Close your love ... You loved me with your lie and vice. I can't erase my memory.
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
HOME
≫
≫
[PR]
≫
Miscellany - 雑記
≫
ギルドに関して
Category:
[PR]
2025-04-19-Sat
│
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
Miscellany - 雑記
ギルドに関して
2006-06-09-Fri
│
EDIT
私は前のblogでも少し記述した事がありますが、これまで数多のギルドに参加しています。その多くが制約のない自由形ではありますが、中には職業(業種)統一型のようなものもありました。ですが門戸を狭めて共通の話題が通じやすくなるだけで、中身にそれほど違いはないでしょう。
例えば私は今マビノギでは魔法師ギルドに参加させてもらっているわけですが、ほぼ全員の共通の悩みは「マナPが足りない」という事です。足りている人であっても、消費の大きい事には変わりのない事であまり違いはありません。
そんな中で、マナP足りないから誰か下さい、と言っても特に理由なく出す人は居ないでしょうし、そもそも言うのがマナー違反のようなものでもあります。何故なら、その悩みは全員が持っている事はギルドに参加する時点でわかりきっていることであり、それを乗り越える事がある意味魔法師として生きていく事の必須条件でもあるからです。
これは通常のギルドですと全員がそのような認識ではないので異なると思います。業種統一ギルドの特徴であり、また全員の欲するものが被りやすいという欠点でもあります。
また逆に、何か悩みを持っている人が居たとしても「そんなのARで撃ち続ければ終わりじゃんww」という意見が出ないのは特徴でもありますし、出す人は間違いなく"空気を読めていない"人となるでしょう。通常のギルドであればその意見は(正解とは言わなくても)正しい手段の1つであり誤りではないのですが、やはり此処に前提として"全員魔法師である"というのがあります。
このような共通認識が通常より増えるというのが職業統一ギルドの一番の利点であり、また意識を縛る欠点でもあります。そのような事を自分を含めて見渡す事が出来るのであれば、共通の趣味(趣向)の集まりという居心地のいい場所になるのではないでしょうか。
で、すいません、まだ前置きでした。長いですね。
最近……というよりは、以前から感じている事なのですが、どうしてもギルドには必ず"喋らない人"というのがいます。私にはこのような人たちがどうも理解できません。確かRO時代のギルドの際には、それを原因に露店放置を主にしている人はギルドから抜けてもらうように私が働きかけた事もありました。
正直言うと気持ち悪いんですよね。
居るのはFL見れば判る、でも何も反応ない。ログインしても挨拶もない。気付いたら居なくなってる。
…何の為に居るの?と。
今のギルドにも居ます。当然私だけではなく、寝落ちする人も数名時々居るので突然反応の亡くなる人は居ます。が、寝落ちしてたー等の話が必ず出てくるでしょう。それすらなく、突然居なくなります。現に今、実はライブスクリーンを起動させてきたのでメインPCの状況を会社で見てみたのですが、何も一言も告げずに居なくなっていました。
目障りとかそういうわけじゃないのですが、なんだか気になります。普段ログインしない人を幽霊部員と言うのであれば、こういう人って何と呼べばいいんでしょうね。
…と、あまりログインできない状態なのにパンヤでクラブに参加させてもらってる私が書いても説得力ないですね。あんまり入れなくてごめんなさい;;
PR
posted by
夕菜
│
コメント(1)
│
トラックバック()
PAGE TOP
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Message:
Pass:
魔夜美:
blog拝見させてもらってますよ^^
クラブの方へは自分のペースで顔出してくださいなw
幽霊部員と言っても夕菜さんはまだその域ではないですから^^
と言うわけですので、無理せず自分のペースで(*^-')
魔夜美
│
│
2006-06-10-Sat
│
EDIT
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
サブ垢転生とキア上級
←
HOME
→
だいじぇすとだいじぇすと
プロフィール
[PR]
特定調停
片桐夕菜、17歳。
…とmixiやMSNメッセンジャーに登録しようとしたら、18歳未満の方は御利用になれませんと怒られました。
時折怒涛のように大量の文章を書いたりしますが物語は書きません。一番の物語は人生です。いろんなネットゲームに手を染めてる気がしますが、気に入るとこだわってやり込んだりしてしまうので種類はそれほど多くありません。
晒しスレ住民ですがtripなしでは書き込まない異端児。
連絡先
mixi
4179210
MSN Messenger
katyu-na
IRC
(yuna_)
#Cafe-Yukari (wide)
Web Clap
webclap
@を半角にして下さい。
e-Mailへの返事はしません。mixiでのみ返答致します。
Web拍手で非公開にしたい場合は先頭に[*]を付けていただければblog内での回答は控えます。なおweb拍手はメッセージの切れ目が不明の為、最後にご記名頂くようお願いします。
足跡は
こちら
へお願いします。
リンクはご自由にどうぞ。連絡いただけると喜ぶ程度です。相互リンクの強制は受け付けません、ごめんなさい。
主要キャラ一覧
RagnarokOnline
御影恋奈(Tyr)
mabinogi
佐倉ゆかり(ルエリ)
PangYa
片桐夕菜
Alteil
ゆーな
FantasyEarthZero
片桐夕菜(Briah鯖エルソード)
カテゴリー
Admin - 管理 ( 23 )
Miscellany - 雑記 ( 53 )
Thought - 思想 ( 13 )
blog - batton ( 9 )
Terminal - PC関連 ( 11 )
NET - 回線網 ( 7 )
NET - 板観察 ( 9 )
TCG...AquarianAge ( 35 )
Games...mabinogi ( 99 )
Games...Ragnarok ( 107 )
Games ... PangYa ( 25 )
Games ... Alteil ( 34 )
Games ... FEZ ( 20 )
Games ... 東方 ( 2 )
管理サイト
bibliophile
[RagnarokOnline]
Source of Rune
[mabinogi]
blog
++ Note of Bibliophile ++
Note of Bibliophile
- reinforce -
(要Pass)
ブックマーク
・
大阪アクエリ隊
・
蒼き呀は、稲を護る
・
終わりの始まり
・
ししゃーんがやらねば君がやれ
・
Egoist
・
SecretEggs
・
calendula officinale
・
雛小屋
・
The Locus of a day-dream
・
MagicSchool分校へようこそ♪
・
季節外れの惑星
・
それさえも、おそらくは平穏な日々
・
イチゴノキモチ
・
星の竪琴
・
月夜の散歩
・
すかいぷろむな~どっ!
・
NovesLaboratory
・
高原の杜
・
殴りプリ鯖別リンク集
・
AquarianAge 更新情報
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
Kandy Petty
(12/21)
Trey Barber
(12/20)
Tabatha Foreman
(12/19)
Tony Hooper
(12/16)
いもっふ
(10/29)
いもっふ
(10/11)
あいだもも
(10/08)
ぱいぱい
(09/07)
raspberry
(08/11)
ダーツ五郎
(06/29)
最新トラックバック
最新記事
移転します。
(03/07)
魔法の弾幕
(03/07)
蓋を開けたらびっくり箱
(03/06)
らーいとにんぐらーいとにんぐやっほーやっほー
(03/05)
TotalScore
(03/03)
部隊ポイント
(03/02)
これが伝説の(ry
(03/01)
カセドリア遠足
(03/01)
32
(02/28)
リンク追加と削除(2007/02/27)
(02/27)
アッー!!カイブ
2007 年 03 月 ( 8 )
2007 年 02 月 ( 31 )
2007 年 01 月 ( 42 )
2006 年 12 月 ( 46 )
2006 年 11 月 ( 26 )
2006 年 10 月 ( 41 )
2006 年 09 月 ( 35 )
2006 年 08 月 ( 45 )
2006 年 07 月 ( 49 )
2006 年 06 月 ( 51 )
2006 年 05 月 ( 61 )
2006 年 04 月 ( 10 )
2000 年 01 月 ( 2 )
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
RSS配信
「ゆなりずむ」の更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください
購読
解除
Powered by
ブログメール
プライバシーポリシー
← No.
85
No.
86
No.
87
No.
88
No.
89
No.90 No.
91
No.
92
No.
93
No.
94
No.
96
→
Powered by
忍.jp
Design by
あるふぁ
Copyright (c) 2006
ゆなりずむ
Some Rights Reserved.
http://yunary.blog.shinobi.jp/miscellany%20-%20%E9%9B%91%E8%A8%98/%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6
忍者ブログ
[PR]