忍者ブログ

Close your love ... You loved me with your lie and vice. I can't erase my memory.

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Intテコン、Base45のJob33。遅々とした歩みですが育ってます。相変わらず水付与してエルダ&エギラですね。先を急ぎたい気持ちはないと言うと嘘になるのですが、ギルド狩りに混ざれるというような目標もないですし、誰に必要とされてるわけでもないのでのんびり育ててます。

先人達の情報を色々見て回ったのですが、やはりネックになっているのがイミューンなしという点。他にどんな手を打とうとも、この部分がある限りどうしても埋まらない溝があります。ポルセリオ、ホロン、メタリン、アイン鉱山1Fが代表的な狩場のようですが、いずれもAtk200近い場所なわけでイミューンがないと少し非現実的になっています。

まあ、でも。のんびりとエルダ追いかけるのもいいものです。恋奈の狩りはレベルがレベルだけに割と必死な部分が多いので、久しぶりにのんびりした気分に浸ってます。

自身で触媒なしで属性付与できるのって、いいわー。

そういえばWikiの狩場情報のところで、梟セット(ASでLB5)を使っている報告がありました。確かに面白そうなのですが、どう考えても対費用効果が悪いと思います(笑
PR
いろいろ回りつつ、結局ホロン森へ。微妙に痛いけど、属性相性200%で殴れることもあって割と楽な感じでした。そうと決まれば、と久しぶりに買い物ローグを出して、おいしい魚をまとめ買い6000個。重量2の優秀回復剤ですねー。

これをもって、私にしては珍しく散在狩り。ひたすらぺちぺちしつつ、ようやく達成。



Job40もふー。

転職はアイテム持ってモロクへ。NPCに話しかけるだけという、昔の二次職転職並に簡単なものでした。いいのかこんなに簡単で。手抜きと言えなくもない気が…。とにかく無事にリンカー転職っ

転職してもしばらくはホロン森で。実はテコンよりもリンカーのが素手のAspdが10低いので、さり気なく殲滅力落ちてたりするのは気のせいで。かといって短剣持つとダメージ大幅に落ちるので(タイリギの修練のが大きいです)しばしの我慢我慢。

まあ途中で魔法を取り始めてから、遠距離攻撃手段を持ったことで旦那と似たような場所にも行けるようになったので、ついていってぺちぺち。Job上がってぺちぺち。



…ぺちぺちやってた子が、こんなダメージ出せるようにもなってますが。


花梨から一部貸してたものを受け取りつつ、しばし雑談とか。しつつ将来像を計算してる私は何なんだろう、とか思いつつ。ぼんやりとは考えてはいたものの、やっぱりInt-Agiでやりたいと決意。だったら杖はこれしかないよね!、という事で見つけたので衝動買い。



すたっふ・おぶ・そうる!
ソウルリンカーに相応しい(?)、まさに魂の杖っ

これ確か、昔にAgiDex99の偉い殴りプリさんのWizが購入して、使ってるSSを見てからずっと惹かれてたものの1つなのです。性能はともかく、武器グラフィックが素敵過ぎる。でもあれはWizだったから、リンカーで武器グラフィック実装されてるか心配。

よし、さっそく装備だ…って、あれ…。。。



…レベル制限乙。私まだレベル59だよ…w




ジオ様のトライアングルフォーメーション。ていうか2000ぐらいヒール飛んできて鬱陶しかったですw
・内部のローラーをクリーニングするマウスパッド
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/mousepad/mpd-1.html

最初、すごいと思ったけど案外色々と出回っている模様。解説文を読んでて思わず次の購入リストに入れようと思ったけれど、思い直した。

これ光学マウス使ってたら関係ないじゃん。

・マイナスイオンを発生するマウスパッド
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/mousepad/mpd-op19.html

新興宗教の宣伝文句並みに怪しいマウスパッド。でもこんなのは、まだ序の口だった。

・新しい感覚のマウスマットシリーズ
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SMP-1

いや、あの、さ。。。

ロッカーに貼ってどうするんだよ…。
てゆーか、便座に貼ってどうするんだよ!www

むしろその絵柄、味噌汁とか牛丼のマウスパッドなんて初めて見たよ…。

・電池がいらないワイヤレスオプティカルマウス
http://www.a4tech.com/jp/product2.asp?CID=42&SCID=44&MNO=NB-30JP

マウスパッドとは少し毛色が違いますが、その名前の通り電池の要らないワイヤレスマウス。すげー、と思ったのも束の間。よく見ると、マウスパッドから電源供給していて数cm持ち上げると利用不能になるとか。


ま、私はこれでFAなんですが。

・エアーパッドプロ3
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php

だったら何の為に考察してたんだろう。
さてリンカー。基本的に現状ではホロン竹林が安定なのですが、カアヒ2まで取得した事もあって色々ぶらぶらしてました。

西兄貴村

言うまでもなく定番のところ。水火属性切り替えで、エスマ4とエスマ8で。廃は8でも撃ち漏らすんだけど、6を2発ぐらいのがよかったのかな。8で時々一撃、4の追撃で確定。弓は火付与の8+2~3で。

常時カアヒ1を維持、基本的に受けるダメージは50~200程度なので、SPが続く限りは死にません。「シールドチャージでスタンして廃兄貴4匹に囲まれてタコ殴りにされる」という場面にも出くわしたのですが、スタンしててもカアヒによる回復は発動するので死ぬどころかHPが減る気配すら見えません。

ただSP消費がかなり厳しいです。間違って火付与で廃兄貴に撃っちゃうと不発なのも精神的によろしくない。エスマ10で一撃になれば少しSP事情も話は変わるかもしれません。悪い場所ではなかったので、今後の成長次第。当然ですがIntを犠牲にしてでもタラ盾持ったほうが安定します。

あと些細な事ですが、弓1匹の場合に何からつなげるかがすごく悩みます。エスティンだとノックバックさせちゃうし、エストンだと中型なのでスタンさせてタゲが他の人に移っちゃう事もあります。近くに他の敵が居ればいいんですけどね。

グラストヘイム地下水路3F

言わずと知れた窓手。カアヒ2になっていたので、ここは常時カアヒ2で400回復を維持。痛いようだけど、窓手から受けるダメージは実は400前後(ただしAspdが異常)なのでこのカアヒで十分なのです。ガーゴイルにはもったいないけど、エスマの特性からダメ受けない事のが稀なので1にする気にはなれません。

逆に言うと、カアヒ維持していると窓手を張り付かせたままフェン装備でエスマという芸当も可能なわけです。

…というわけで結構余裕に思ってたのですが、属性攻撃で即死しました。基本HPが足りないようです。出直します。

ゲフェンフィールド?(ゲフェン←↑)

猫マップ。地付与のエスティン→エスマ6で確。カアヒ1あれば十分すぎますが、時々食らうSBは割と死が見えます。弓コボルトは基本無視。属性変更して楽に倒せるので、相手しても構いませんが。お気楽なマップでしたが緊張感がないのが欠点かも。

ちなみにHPが減ったら、カアヒ状態でポリンを飼い慣らすとお手軽なSPで全快できます。

カララ森(沼?)

超マイナー。なんだか麗華が好きそうなところ。ドラゴンテイルとフェアリーフ、属性は地固定でカアヒ2維持でいけるかなー、と思って選択した場所でした。

結論から言うといけるんですが、フェアリーフのAspdが早すぎてSPが普通になくなります。さすがに2匹に囲まれてSP1桁にまで減ったときは死を覚悟したほどに。

エスマ一撃になれば話は変わるかもしれませんが、消耗激しすぎ。そして状態異常が多すぎで鬱陶しいです。

龍之城フィールド

どせいさんです。カアヒ2維持でエスマ8→4で確。エストンからスタートなのですが、中型なのでスタンするとタゲがそこで切れてしまいます。逆に言うと、スタン中にエスマ詠唱開始すれば詠唱反応されないのですが、横から他人に持っていかれる事も割と多く考え物。ケースバイケースのようです。

全域火付与のみでいけるのでいい場所ではあるのですが、あまりに人が多すぎて微妙な気もします。

天津ダンジョン1F

銃騎兵をざくざくと。もちろん聖付与でカアヒ2維持、西兄貴の弓と同様エストンだとタゲリセットが発生するのでエスティンから。ノックバックしても、こちらはダンジョンなので方向を上手くすれば問題は特にありません。人形には手を出さない方が賢明。Mdefが高い上に、状態異常攻撃を頻繁に仕掛けてきます。そこまでして倒す価値のある相手でもないので、無視するのが賢そうです。

忍者は遭遇してませんが、SPとカアヒ2が切れなければ恐らく大丈夫かと。一番の問題は収集品の鉄だったりします。あんなに持ち帰れないよ…。


総括として、カアヒがあると世界が変わります。基本的にこのレベルでは1発500以上受けるケースというのはあまりないわけで、カアヒ1と2を使い分ける感じでしょうか。それ以上の敵は、むしろエスマのダメージが追いつかないので美味しく感じられないと思います。

カアヒとフェンの組み合わせは、今までの魔法職の常識を完全に覆す結果でした。棒立ち詠唱自動回復というのは相当のものです。

そしてヒルクリが倉庫に。ソロで使う事は滅多になくなりました。かといって持ち歩いているとフェン持ち替えの時に邪魔なのですが、でも常備しておきたい装備ではあるのです。Lv90になれば、Wizで使う予定もあるのでヒールグローブを作ろうと考えてたのですが、今はそれも出来ないので毎回倉庫ですねー。


で、今後はどうしようか。カアヒ3は今のところ出番がないので、エスマ10に持っていくか。Base70になるとカイナによるエス系の消費SP減少が効果を発揮するので、逆算してBase63程度からカイナを取り始めるのがいいのかしら。

エスマ10(2P)→カイナ7(7P)で基本的な戦闘スキルは一通り揃う気がします。ただカアヒは当初レベル選択が出来ないので2か3でいいや、と思っていたのですが使ってみると使用時にレベル選択できる模様。そうなると、1000回復できるカアヒ5や800回復のカアヒ4も出番があるのかもしれません。もっとも消費が激しいので、早々使う場面はないと思いますが。600回復のカアヒ3までは取っておきたいというのは変化ナシですね。

あと、意外と狩場とかで会った人に声を掛けられるのが「リンカー魂ありませんか?」という言葉。これは主にリンカーが自分のPTMにカ系スキルを使うのに必要だから、という事でしょう。そして他職よりも魂系に関して詳しい(当然ですが)同職から声を掛けられるものだと思います。

本来取得する予定はなかったのですが、どうしましょうか。悩みます。ケミ魂を5から1に落とす予定なので、4ポイント余るんですよね。あと、エスマリンカーなのでBS魂も5予定だったのですが、これも落とそうかなと最近は考えてたりもします。

ぶっちゃけ、今一番身近な人が魂の存在しないガンスリンガーなので、どうでもいいかなーと思ってる部分もあるんですよね、魂系。

いろいろ悩みます。
ぽこぽこしてたのですが、残り10%ぐらいだったので西兄貴に行って上げてました。これでエスマ10、ようやく10連打になりました。エスマ10だと、見えるダメージ*10が最終ダメージなので追撃の有無を計算しやすくていいですね。

レベルアップ後のブレス入った状態ですが…、



水付与でハイオークにこんな感じ。



火付与だとオークアーチャーでもこうなります。

エスマ10だとエストンとあわせて消費SP110なのですが、追撃を打ち込むことを考えると実はSPお得なんですよねー。


ところで最近、昔の領主のマントを集めてるんですよ。もともとスロットなしのAgi+1がついた(そしてレベル制限Lv40)マフラー、って感じなんですが実装予定のスロットエンチャントでスロットがつく可能性があるようなんですよね。ぱぱ曰く(と人のせいにしてみる)。

そんなわけですが、素でAgi+1があるのでAgi型にはいろいろと可能性が見えてくるんですよ。バフォJrでAgi+4とか。+9に精錬してハイレベルでAgi+2が付いて念属性ペナルティのないウィスパ代わりとか。さすがにこれはTOMですけど。

けれどこれ、実はドロップする敵の居ない箱限定品なんですよね。物が物なので、それほど(今は)高いものではありませんけど。とりあえず最近は見つけ次第(値段次第ですが)購入しています。


そして話はがらっと変わって。悠華さんことツンデレ魔女さんが触れていましたが、オータムチャンスラグくじというのがあったので試しにやってみました。ツン魔女さまは2回やってましたが、私は面倒だったので1回(3個分)だけで。結果はこんな感じに。
今の私のキャラスロット。

Agi>Dex>Str 殴りプリースト 96歳
Agi>Str>Dex 戦闘アルケミスト 69歳
Int(>Agi>Dex予定) エスマリンカー 64歳

言うまでもなく殴りプリが稼ぎ頭であり、また同時に一番多くの場所へ赴ける万能キャラです。レベル的にももっとも発光に近く、一番転生に近い存在であるわけです。

…が。


なんかすいません。クリエイター作りたくなってきました。可愛いです。何だか廃プリはあんまり気が乗らなかったんですが、クリエイターの可愛さはダメでした。あの可愛さは反則だと思います。犯罪ですよ。このなんだかひらひらした感じが良くないですか?

…検索したらいい感じで見つかったのがここだっただけなので、リンク先は突っ込み不可です。突っ込むなら別の物(以下検閲削除


なんかすっごい時計地下4監禁装備だけど、狼鯖のエロい人みたいに、フリオニヒドラ*2なサーベルでも作ればいいんでしょうか。教えて偉い人。

これを書く時に調べて初めて知ったんですが、ジョーカーって必中に必要なHitは220なのね。恋奈だと普通の武器で殴ってたから気づかなかったよ。


とりあえずはエスマリンカー専念中。今Lv64。Lv67でIntカンスト。Lv70でカイナ発動開始。Lv73でSoS装備可能、とこの辺は目標がたくさんあって困りません。いいことです。その次は、Lv85で狂気…?

狂気で思い出しましたが、上記の狼鯖のエロい人にそそのかされ薦められてピラ地下2Fとか行ってみました。SPが足りないならSP回復剤を落とす敵を倒せばいいじゃなーい、との事です。どうも速度ポーションを落としていた敵がSP回復剤を落とすようになっているらしく、確かにミノタウロス倒すとレモンが落ちてきたりとか。

…まあ1時間ほどやってレモン4個では到底使える程度にはなりませんけど。相変わらず休憩狩りですしね。

ダメージ痛かったので思わず動物盾作っちゃったんですけど、それでもダメージ250とか中途半端で結局カアヒ2を維持しなければならなかったり。エスマ10でも一撃にならなかったりと、微妙なラインで性能不足が目立って消耗激しかったです。

もの珍しいからか、通りかかるプリさんがみんな支援くれるんですけど。でもレベルアップ直後にブレスIAもらった時は泣きかけました。10分の効果時間が3分に減ったよ…w

まあ。お察し狩りのプリしかいないんですけどね。
ハロウィンイベント、始まってますね。



…既に狩場ではイベントmobは放置状態ですけど。

ちなみに今回のかぼちゃ帽子、全ステータスが+2という昔のアニバーサリーハットのような感じです。そして例年と同じく、私はこの手のものが好きじゃありません。

というのも、当然ながら期間限定ですので過ぎちゃうと効果がなくなるわけで。振ってるステータスはもちろんのコトながら、振っていないステータスでもIntやVitは少量で効果が発揮されちゃうので後に"弱く"感じちゃうのがイヤなんですよね。

もちろん、この期間中にこの効果を利用して育成するという考え方は、アリだと思います。私はしないよ、ってだけで。


さて、そんなわけで、リンカー頑張ってます。



…あれ、ちょっと違いますね。



あまりに頑張っていたら、東兄貴でオークウォリア通産100000匹以上(推定)倒しても出なかった天文学的確率の私が、こんなカードを出してしまいました。休止直前にペアでは出したことがあるような気がしますが(気になる人は昔の日記を見てみよう)、ソロで出すのはRO始めてから初の偉業です。



…と思ったら2枚目出てました。あれ。


露店を回ってると、すごいものを発見。



素直にすごい。深淵*3とDOPですね。すごいけど、なんだかネタの香りがする辺りがすごく気に入りました。


まあ、最近は上記の通り西兄貴が多いわけですが、比較的多くの職にとって効率の良い場所でもあるので知り合いにも時々会ったりします。



こんなプリとか。誰かは今更言うまでもあるまいて。世の中広しと言えど、杖でオークアーチャーにソニックブローだして喜んでるのはこの人ぐらいでしょう。



喋ってたら変な杖借りました。ハービットとか見たこともないので何かと思ったのですが、対不死の杖を何で西兄貴に持ってきているのかがすごく不明です。まあ馬鹿Strなので少々無駄な物を持っても平気なんでしょうが…



そんなリンカーもすくすく育ってます。ようやくIntカンストで、盾を使わない場所ならInt120維持できます。今は盾を使う場所の為にマジックコートか子デザ鎧の導入を検討中。

…Sイヤリング?

あーあー。きこえなーい。



ぁ。ネタが…。


ちょっと今後、仕事の関係と、引越しの関係で更新頻度が落ちるかもしれません。極力頑張るつもりではいますが、見捨てないでね!


以上、SSで誤魔化す日記でした!
バージョンアップはVerUpだからV.AじゃなくてV.Uだとさり気なく主張してたのに全然気づかれていなかった夕菜ですこんばんわ。


しかしやばいですねほんと。先日久しぶりに(というワケでもないのですが)ログインしたら酷い目に。枕元で寝転びながらサブPCでログインしたら、ゲーム選択(今回はログイン→ゲーム選択という流れなのです)すると。

…固まる。

だんだんと処理が重くなっていって、仕舞いにはメッセで発言する事すら困難に。一体何が起こってるんだろう、とタスクマネージャーを出してみるとびっくり。

消費メモリ2.5GBって何?w

やってくれるよアルテイル。そりゃ処理が重くなるのも当然だわ。っていうかこれ普通のOSだと落ちてるぜ。。。


仕方ないので(?)メインPCで試してみました。こちらは搭載メモリ2GBだけれど、OSがWindowsXPのHomeでしかないので落ちるときは一瞬で落ちます(いやサーバOSを基準にしてる私がおかしいんだけど)。

で、まあ結論から言うと、一応起動は出来たわけですが。回線が遅い事と相まって、やってられません。ついでに試しにアリーナ選んでみると、一覧見ている5秒後に何もしていないのに「回線が切断されました」。

…うーん。なんだかダメかもねえ。

ギルド機能とか、色々面白そうなんだけどなあ。チャットルーム開いたら、色々と有名な人がたくさん居たりと見てるだけでなんだかそわそわしてる小心者な私。

機能的には恐らく、現状のネットゲーム(というかMMORPG)に求められているものをほぼ全て兼ね備えているとは思うんですよ。ただそれをFlashで実現する事に問題がありすぎる気がします。

実際アルテイルのプレイヤーには、信じられないような低スペックでやっている人が多い気がします。デコオンラインとの提携時のスレでの騒ぎにも、普段マビノギをしている私から見ると信じられない部分が多々ありました。

けれども、それを差し引いてもクライアント型に移行する時期に来ているのではないだろうか、と思わざるを得ません。

喧嘩売るわけじゃないけれど、Macとか知りません。


ちなみに、あゆたん。さんのところで絶賛のSleipnirですが、正直これで改善されるのは変な話な気がします。Sleipnirも所詮中身はIEなのですから…。まあ別次元でIEとは別の挙動をする事も多いので、どっちが良いかは別問題ですけどネ。

そんな私はどう見てもOpera派でした。
一部、幻術闘姫のコメントへのレスにもなるけど。実はカウプ、対mobの通常攻撃にもスキル攻撃にも適用されるようにフィゲルパッチから修正されているのです。

カウプはSLv3で1度だけ100%の確率で攻撃を回避し、通常回避が発動した場合は消費されない。コモド以前のキリエを1回だけ実現している、と言えば感覚的に掴みやすいのでしょうか。カウプとキリエが重複している場合、カウプで回避した場合はキリエのバリアは消費されない。つまり、通常回避>カウプ>キリエ、の順にバリア層が張られている事に。

リンカーの場合、一番最後にカアヒという問答無用のバリア(ある意味肉バリアに近いけど)があるわけですが、実はスキル攻撃に非常に弱いのです。そして属性攻撃はスキル攻撃の一種なのでカアヒが発動せず、リンカーの死因の多くは属性攻撃だったりします。

また現状ではFlee確保できていないので微妙でしかないのですが、十分なFleeを確保した後はカウプとカアヒを保険に持つAgi職、という非常に打たれ強い立場になれるのではないだろうかと考えてもいます。


対してエスウですが、ユニークです(ぉ

実は先日の巻き戻り時間を利用して取ってみたのですが、確かに逃げ撃ち出来ます。そしてネタです(何。けれど、詠唱の1.0sというのが本当に使いたい時にはネックになって実際には使えそうにない気もします。サポートとしては悪くないのですが、その場合は複数に使う場面での同時利用ペナルティが問題になりますし。

なんだか仕様変更で入れ替わっている気がしますが、私はカウプの道を選ぼうと思います。避けエスマーなるよ!


SoS! SoS!

Base73になってようやく装備可能になりました。武器グラフィックが実装されていて嬉しい限り。何度見ても、一番好きな杖グラフィックです。

何だか上がるペースが遅くなってきてたので(当然ですが)、当初のリベンジも兼ねて地下水路行ってみました。窓手ことスティングの登場する隔離施設ですね。その様子は相変わらずでした(苦笑

今までと違い、前提をエスティンにして少しでも距離を稼ぎつつエスマ10。倒しきれなければ、再度距離をとってエスティンからエスマ5。常時カアヒ2を維持し、まだ信頼性は低いけれどカウプを極力維持。基本的に交戦前にはHP全快にしておきたかったので、ガーゴイルを見つけると喜んで飛び込んで行ってました(苦笑

そんな窓手ですが、倒していて何だか微妙だと気づく。ここで狩場情報のデータを見てみると、気付いてしまった驚愕の事実。

スティング - Exp:4081 / Job:2970
ハイオーク - Exp:3618 / Job:1639


つまり。スティング2匹<ハイオーク3匹

…こうして迷わず蝶の蝿を握りつぶす夕菜であった。やってられねーよw


でもSoS装備できるようになって、ちょっぴりモチベーション低下中。カイナの軽減が働くLv80とLv90、狂気の使える(意味がないけど)Lv85が目標になるんだろうけど、ソロで延々エスマ撃つだけなので捻りがなーい。

どうしようかなあ。
プロフィール
片桐夕菜、17歳。

…とmixiやMSNメッセンジャーに登録しようとしたら、18歳未満の方は御利用になれませんと怒られました。


時折怒涛のように大量の文章を書いたりしますが物語は書きません。一番の物語は人生です。いろんなネットゲームに手を染めてる気がしますが、気に入るとこだわってやり込んだりしてしまうので種類はそれほど多くありません。


晒しスレ住民ですがtripなしでは書き込まない異端児。
連絡先
mixi
 4179210
MSN Messenger
 katyu-na
IRC(yuna_)
 #Cafe-Yukari (wide)
Web Clap
 webclap

@を半角にして下さい。
e-Mailへの返事はしません。mixiでのみ返答致します。
Web拍手で非公開にしたい場合は先頭に[*]を付けていただければblog内での回答は控えます。なおweb拍手はメッセージの切れ目が不明の為、最後にご記名頂くようお願いします。

足跡はこちらへお願いします。
リンクはご自由にどうぞ。連絡いただけると喜ぶ程度です。相互リンクの強制は受け付けません、ごめんなさい。
主要キャラ一覧
RagnarokOnline
 御影恋奈(Tyr)
mabinogi
 佐倉ゆかり(ルエリ)
PangYa
 片桐夕菜
Alteil
 ゆーな
FantasyEarthZero
 片桐夕菜(Briah鯖エルソード)
管理サイト
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(12/21)
(12/20)
(12/19)
(12/16)
(10/29)
(10/11)
(10/08)
(09/07)
(08/11)
(06/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
RSS配信
「ゆなりずむ」の更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 ゆなりずむ Some Rights Reserved.
http://yunary.blog.shinobi.jp/Page/30
忍者ブログ[PR]